アルファードのタイヤ交換へ~その2

 


ヤフオクで購入したタイヤが入ってきたので


交換にとりかかりますよ。


今のタイヤは、角が丸くなってきて


中央部の溝も磨耗で浅くなってます。









タイヤメーカーは、最近流行りのアジアンタイヤで

中国製ですね。

最近では、アジアンタイヤもよくなってきて

安く手に入れられるので助かります。








ジャッキーが2トンなので、車のセンターで上げると


ちょっとシンドイので、今回は1本づつやります。










外して見たら、まだギリ使えそうやけど

交換するタイヤが、見つかったので

タイミングよく交換やね。







来たタイヤは、新車外しですから走ってません。

送料が4600円かかったので

総額26100円になり1本当たり6525円になります。








タイヤは、トーヨータイヤのトランパスです。

ミニバン用に設計されたタイヤで

アルファードにはぴったりのタイヤだと思いますね。







製造日も2023年製の今年のタイヤです。


それでは、作業にかかりますよ。





                はんこの榎惣




コメント

  1. やっぱり外側の端の方が減ってくるよね。自分のも、韓国タイヤです。
    でも、やっぱり国産タイヤの方が、安心だね!まあ、アジア系でもよっぽど大丈夫だけどねぇ。

    返信削除
  2. 僕も当初は、アジアンタイヤを候補にあげていたのですが
    ヤフオクでいいのがあったのでこれにしましたよ。
    中国製は、昔はダメだったようですが今では中々良いみたいです。
    代理店も日本にあるようですし・・・・

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

エキサイトブログから引越してきました。

同窓会バーベキューパーティー

XR600R異音の修理