6ヶ月経ったのでオイル交換~
6月にアルファードの車検時に、
ついでにオイル交換してもって
早くも6ヶ月経ちました
大体6ヶ月乗ると5000キロぐらい乗るので
半月に1回のオイル交換がいいサイクルです。
前回購入した、ジャッキーの出番です。
3.5トンまで上がるので、楽々車体が上がりますね。
オイルパンが手前なので、そんなに潜らなくても
ドレンボルトに届きますので
さくさくとオイルを抜いて・・・・・
抜いている間に定番のラバープロテクタントで
ドライブシャフトブーツに塗布して破れ防止しておきます。
ここが破れたら、見えてるけど交換するには
ドライブシャフトを抜かないとできません。
結構面倒な作業です。
破れたのがすぐ判ればブーツだけの交換に済みますが
そのまま走っていると知らぬ間に、中のベアリングが
痛んでしまって、もっとすごい事になるかもしれません。
今では、ドライブシャフトを抜かずに、
ブーツを交換できますから、破れだけ注意しておけば
作業も楽に済みますので、
ここの保護とチェックしておかないといけませんね。
何分、11万キロと10年以上経過して車ですから
今回は、フィルターの交換はありませんので
オイルは4リットル弱
オイルは、10W40を使ってます。
本当は、0Wとかが標準みたいですが
10万キロ越えの磨耗しているエンジンに
そんなシャバシャバなオイルを、使いたくないのと
ちょっと粘度があるオイルで、
磨耗部も保護してもらう考えもあります。
オイルを入れるのに、狭いボンネットを上げますが
いつみても中はガラガラで隙間だらけですね。
この10系アルファードには、3000のV6仕様があるので
ここに、でかいV6が入りますから
2400のエンジンでは、スペースがあるのですね。
そのV6は、ハイオク仕様らしくて
燃費はどうかわかりませんが、
給油時に泣きが入りそうです。
ちなみに、僕のは大体リットル8キロぐらいです。
2400ですが、車重が重いのが悪いかな?
次の交換は、7月ぐらいになりますね。
はんこの榎惣
豆に交換してますねぇ。そう言う自分もそろそろかも?自分の車も新しくはないので、明日確認します。ブーツは物を外さなくても交換できるの??
返信削除やっぱりオイルは、人間だと血液ですからね。
削除いいオイルじゃなくてマメに交換するようにしてますよ。
ブーツは中央で切れていてそのままシャフトにいれて、
接着剤でつけるようになってます。
作業的にはかなり楽です。
https://www.blitz-shimane.co.jp/blog/2022/12/88690/
参考になります。実は破れてるのはFrのサスのブーツで、まだ確認してないけど、
返信削除有ったら買いだね!調べてみます。