寄り道したけど、やっと完成~


 訳のわからんギアが出てきて


余分な作業をしましたが


本題のオイルクーラー取り付けに戻り


加工したケースカバーを取り付けしました








カバー取り付け後は、オイルを入れて







オイル取り出しからオイルが出ているかを確認するのに

ホースでつないでエンジンかけて確かめます

 





ホースは、半透明なのでオイルが通っているのが

確認できましたので、これで大丈夫です








ラジエーターは、計画どおり


エンジンの下へ固定しましたので










ホースを繋いで完成かな


ここだと目立たないので、ノーマルぽいかな








ここだけは、どうしょうもなく


カバーに穴を開けて通しましたので


カバーを外す時は、


ホースも一緒に外す手間が増えました。


これで、夏場に走ってもヒートしなくなりそうです。





               はんこの榎惣



コメント

このブログの人気の投稿

エキサイトブログから引越してきました。

同窓会バーベキューパーティー

XR600R異音の修理