KTMで初林道へ~その3
止まったXR600を回収してくれたので
ちょっと遅めの昼食にします
ワンタッチテントを開いて
日陰を作りますが
突如、曇り空になり雷がなってきて
雨が強くはないですが降ってきました
そのおかげで、かなり気温が下がってきて
だんだん煙ってきました
それは不要になりましたね(汗)
食後のデザートにスイカを持ってきたけど
それも寒かったなあ~
雨雲レーダーだと、ここがばっちり雨が降っていますわ
現地では、雨がしとしと降っていて
風がまったくない状態でしたので
雨雲が移動しなかったです
雷こそ鳴ってましたが、ずっと降ってまして
止んだら、午後の部に走ろうと思ってましたが
結局、4時すぎで片付けになり
ちょっと不完全燃焼だったかな
まあ、バイクの調子も悪いこともあり
これぐらいにしておこか(笑)
実は、チェーンにオイルをさしていないのに
ずっとオイルがついている状態でしたので
あれ?
なんだろうとFスプロケを見ると
どうやら、ドライブシャフトの
オイルシールからみたいです
なかなか、前のバイク(XLRバハ)からのトラブルが
引き続いてます
乗るたびに、どこかが痛みますわ(泣)
帰ったらブレーキもそうですが
ここのオイルシール注文しておきます。
はんこの榎惣
寒い位って、この時季、あやかりたいねー!信じられない!こっちは毎日37~38度超えですよー!
返信削除雨が降ってなくても、空気が澄んでいて日なただとそれなりに暑いけど
削除日陰は、本当にしのぎよい気候でしたよ
それに雨が降ると気温が下がって寒いぐらいでした
まあ下へ降りたら同じぐらい暑いです