シリンダーヘッドの洗浄へ~

 

キャブのOHできたので


メインのシリンダーを洗浄(カーボン落とし)


にかかります










バルブのカーボンは、さすがに硬くて

削り取りましたが、中々取れませんね








ポートは、吸気側はほとんどないですが

排気側は、びっちりカーボンが付いてます







手で取るのも時間がかかるので

久しぶりに、メタルクリーンを使いますよ








水は、5ℓでいけたので

それに応じた量を入れて







コトコト煮出して6時間待機・・・・・





最後は、歯ブラシと真鍮ブラシで


煮出して取れなかったカーボンをこすり落として


これぐらいかな


続いて、バルブを組み込みます





                はんこの榎惣

コメント

  1. 中々のカーボンだけど、煮出してやるのは初めて見たねぇ。
    恥ずかしながら、今まで4スト系は、ほとんどバラしたことが無いから
    マジ勉強になるね!

    返信削除
    返信
    1. バイクが古いと、カーボンもそれなりにつきますね
      このメタルクリーンは、昔からあるものでこうゆう時に使えますよ
      脱脂もしてくれるし、割と重宝します
      4ストは、バルブがあるのでそれのメンテとカムタイミングが重要ですわ

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

エキサイトブログから引越してきました。

同窓会バーベキューパーティー

XR600R異音の修理