これは、水冷か空冷か?
暑いですね~
この前の日曜に久しぶりバイクに乗りました
その日は、風があったので
走ればそれなりに、涼しいとまではいきませんが
まだ辛抱できるぐらいだったけど
信号待ちでは、本当に暑かったです
高速をぶっ飛ばせば、常に風を受けるので
それなりに涼しいかと思いますが
国道を走ると、信号待ちや渋滞で
暑さ倍増になります
それに、バイクの装備と言えば
ヘルメットから長袖~グローブ~ブーツと
肌を出ているのは、首だけかな
そこで↓こうゆうものを発見しました
男性用化粧品マンダムのブランド「ギャツビー」と
タイチが共同開発の「クーリングウォーター」です
先ほどのウォーターをこの専用ボトル(電動)に入れて
このベストにホースでつないで
暑いと思ったら、ボタンを押して
クーリングウォーターを体に塗布する仕組みになってます
メントールが入っているので、濡れた所は冷たくなる
ようです。
なんと、やんちゃな仕組みなんだろうね(笑)
しかもタンクは保冷できるので、
ウォーターを冷やしておけば、効果倍増です。
ただ、上半身の首元前後だけですから
体をすべて冷やすわけではないようですね
水は、660円
タンク、9900円
ジャケット、9350円
総額、19910円
微妙な金額・・・・・
効果があるのだったら、面白いものですが・・・・
ちょっと安くするのだったら↓
ホースと手動ポンプを使えば、安く体験できますよ
タイトルどおり、これって水冷?空冷?
インスタ始めました ←クリック
はんこの榎惣
良さげですが、値段がビミョーだねぇ?!5千円位だったら考えるけど、でも暑いこの時期良いだろうねぇ。私はクールマフラー?水で濡らして絞って使うタイプですが、気持ちの問題かな?無いよりは良いかなと?!
返信削除手動式だとかなり安くいけますよ(笑)
削除でも上半身の首元だけですから、効果ほどはわかりませんよ?
夏場の長距離は、やっぱりバイクではちょっと辛いね