回収してきたFCの再生にかかります。

 先月末にFCを回収して


やっと再生にかかります。(何かと忙しくて・・・)





事前に教えてくれてたけど、実際に現物みたら


かなりの重症やね(泣)







メインフレームとの接合部4箇所は、もののみごとに


折れてしまってます。


そのせいで、シートは下がってます。


シートが下がったので下方へ引っ張られ


マフラーは、外れて


おまけにインジェクターまで抜け落ちています。


このままだと、エンジンに異物が入りそうですが


バイクを知っている、平田自動車さんですから


ちゃんと塞いでおいてくれてました。(ありがとう~)




リヤフレームがグラグラして役に立たないので


ここへ持ってくるのが大変でした。






まじまじ見るとやっぱり悲惨やね。





マフラーとゼッケンを外して


どう折れたリヤフレームを抜くか考えます。


このまま、エアクリーナーボックスとバッテリー類は


置いておいてリヤフレームだけ入れ替えるのが


やりやすそうやね。


カーボンのリヤフレームは2ピースに分かれているので


両方から合わせて固定できるので、交換は意外と


楽かもね。


作業はつづく~





               はんこの榎惣

コメント

  1. マジ、中々のもんやね!物語ってるなー!

    返信削除
    返信
    1. 普通だったらここは、アルミ製なんだけどハスクはカーボン製です。
      ですから、転倒して当たり所が悪いと割れてしまいます。
      まあアルミ製でも同じかもしれませんが・・・・・

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

エキサイトブログから引越してきました。

同窓会バーベキューパーティー

XR600R異音の修理